すでに夏バテ気味なすずらんだよ(/・ω・)/
梅雨って何?と思うほど雨も少なく
気が付けば地域によって30℃越えもあったり
もう夏ですなぁ…
さて、先日石川県に引っ越したことを書きましたが、
{ここにリンク}
引っ越す時に自分がやったこと
そこから学んだことや気づいたことを
- 段取り編
- 実践編
に別けて書いていくぞ!
今回は段取り編だっ!
決断
やはり、将来にも関わってくる大事な選択だからめっちゃ悩んだ。
正直どのタイミングでも悩みは変わらないと今は思う。
自分はちょうど仕事を辞めて転職中のタイミングだったから
”転機”だと思って思い切って石川で同棲することを決心。
引っ越すまでにやらないといけないこと
- 大家さん、仲介業者さんに解約予告をする。
- 電気・ガス・ネットを止める手続きをする。
- 引っ越し業者さんに依頼する。
- 不用品の処分を、回収業者さんや買取業者さんに依頼する。
- 市役所で住民票の転出届を申請する。
- 郵便の転居届を申し込む。
大家さん、仲介業者さんに解約予告をする。
解約予告は
不動産屋さん等の契約によるけど、
「解約予告は1か月前までに」
と書かれているところが多い。(2か月前というところもあるとか)
今回、決断から引っ越しまでの間が約1週間。
6月14日に解約予告を大家さんにした為、
解約は1か月後の7月14日。
仲介業者さん曰く
日割できるのは入居の時だけ。
基本的に退去の時は月換算で家賃を支払うみたい
だから、自分の場合は7月分まで家賃を支払わなきゃいけない
まあそこは、契約なので仕方ない…(自分勝手な都合でもあるし笑)
電気・ガス・ネットを止める手続きをする。
電気とガスは、webでちょちょいと終わり
止める日を退去日の夕方頃に設定してあっさり手続き完了。
水道は、家賃と込みだったので特に手続きはなし。
ネットに関しては、引っ越し先の家にすでにネット環境があったので
そのまま解約。
引っ越し業者さんに依頼する。
ここは電話しまくりました。
まずは、一括見積がオススメ
自分は引越し侍を利用したぞ!
※おすすめされた引っ越し業者さんから見積もりの件でメールやら電話が
ガンガンかかってくるので利用は考えてからにしよう(めっちゃびびった)
見積を業者さんから提案していただき
最終的に決めたのが
アート引越しセンターさん!
理由は、手頃な値段と引っ越し先まで運んでくれる日程が要望通りだったから。
他社さんだと、大阪→石川っていう遠方の引っ越しとなると
1泊要するからその分費用が高くなる
しかも、3日後にお願いしたい!なんて無茶振りなかなか業者さんも厳しい笑
基本的に、もうトラックの空きがないと言って断られたりがほとんど←
ここまで書いたことでお気づきだろう
引越しの計画は、
遅くても1か月前から
余分に家賃払わないといけないし、引っ越し業者さんも高くなったり予約がとれなかったりするぞ…
こんなことするの、自分くらいだと思ってる←
不用品の処分を、回収業者さんや買取業者さんに依頼する。
引越し業者さんが、不用品回収や買取までやってくれるところもあるみたいだけれど
アートさんは回収等はやっていなかったので別途で依頼することに。
こういった理由があって、フィギュアの買取とかしてたのよね
家具家電も一式不用品回収で依頼。
時間があんまりない時は業者さんに任せるとほんと楽だし安心(/・ω・)/
費用はかさむけれど、中身入ったままの瓶も回収して
業者さんの方で分別までしてくれるのはほんと助かったなぁ(´;ω;`)
市役所で住民票の転出届を申請する。
実際に市役所で申請書を書いて書類を貰うか
最悪、時間がなければ郵送して貰える
自分は時間があったので市役所で手続きしたぞ!
手続き自体は10~20分くらいで終わった
郵便の転居届を申し込む。
申し込むことで、一定期間
前住所宛に届いた郵便物が新住所に転送してくれるぞ!
これもネットで簡単に申し込めるので忘れずに…
引っ越した後にやること
- 市役所に転入届を申請して住民票を移す。
- 免許書やメルマガ会員等の住所変更する。
会員の住所登録ありすぎて全部変更できたかわからん…
まとめ
短期間での引っ越しは割とリスクがデカイ…
できることなら1か月、2か月前から計画するのが本当にいいなと感じました。
でも、案外なんとかなるもんだなぁと笑
やることも決めてしまえばあとはやるだけだから
あっという間の1週間で、まだ石川県民という実感がない←
次回は、実践編的な感じで書きます(/・ω・)/
おわり
コメント