PC XL2411をDP出力でも144Hz出す方法をやっと見つけた。 私が見つけた変換コネクタは、USBバスパワーのタイプでレビューによると安定して144Hzが出せるとのこと。通常の変換ケーブルだと、パワー不足で144Hzが出せなかったということでしょうか。このタイプの変換コネクタは少し値段が高く、試してみるには少し怖い金額でしたが 上記ツイートにある製品はその中でも比較的安価で日本人のレビューもそこそこあり、動作に不満があるレビューは見られなかったので購入を決めました。 2022.02.05 PC
PC 動画編集用にゲーミングPCを買った。 #ブログから逃げるなおはこんばんにちはすずらんです。 新型コロナに翻弄され気が付けば7月間近春の陽気もいつの間にか、結構じめっと暑くなってきた今日この頃です。 あ、ゲーミングPC買いました。 ずっと前からゲーミングPCに... 2020.06.22 PC
PC facerigが起動しない。I-O DATA HD Mix Capturでキャプチャーボードが見つからない件。原因はduet displayにあった。 梅雨の中、暑さに屈したすずらんだよ(/・ω・)/ 今日は前置きとかなしで本題をば… 小難しいお話になりますがご容赦ください。 Facerig が PROGRAM ERROR と出て 全く起動してくれない。 起動するとエラーメッ... 2019.07.20 PCミニブログ
PC GeForceのドライバーを更新したら、グラボが認識されなくなった 早朝からペットのあむにみぞおち踏まれるすずらんだよ(/・ω・)/ よくある光景 ここ数日ずっとPCの画面とにらめっこなことが多いので ちょっと専門的?な話になってしまいますが ご了承ください~ PC作業してたところ、 Gfo... 2019.07.10 PCミニブログ
PC PCでswitchのproコントローラーを有線で繋げる方法!これでMHWやってみる。 ちゃんとしたゲーミングPCが欲しくて毎日関連サイトを眺めてるすずらんだよ(/・ω・)/ 今回は、PCゲーム関連のお話。 PCでswitchのproコンを使ってゲームする方法だぞ!PCゲームは基本的に、マウスとキーボードで操作す... 2019.07.08 PCゲーム